
こんにちは!
八王子一級建築士事務所ハウスラボ
広報の八木です☺
そろそろ梅雨明けだそうですね☔
・・て、え!!
もう明けるなんて・・・(早くないですか)
梅雨前から梅雨は始まっていたのか・・!?
皆さん、くれぐれも熱中症には気を付けて、水分などしっかり取っていきましょうー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて!すこし前のこと。
「無垢材って、へこんでもアイロンで元に戻るんだよ」と代表の沼田から教わった八木。
そんな簡単に!?と驚いたものですが
先日、代表が目の前で実験してくれました!!
今日はそのときの様子をレポートしたいと思います!^^
ある日、代表の沼田が大きい無垢材を持ってやってきた!
事務所に無垢材を運んできた代表!
びっくりしていると、
沼田「この前話した無垢材の実験をしようと思って現場から持ってきたんだよ~!
ちょっと見てて。」
なにが始まるのかと思ったら、びんの底でゴン!と無垢材に押しつけはじめました。
え!?そんな大丈夫なんですか…!?とドキドキして見ていると、
沼田 「大丈夫。これね、ちゃんと戻るから☺」
びんでへこませた木が…アイロンで?
▼▽実験はこんな流れでした
①無垢材の表面に、びんの底でしっかりくぼみをつけます

②その上に濡らしたあて布をのせて、家庭用アイロン(高温)でギュ〜ッと20秒ほどプレス

ジューッと蒸気が出て、そっと布をめくってみると…

なんと!
へこみ、目立たなくなってる…!✨
沼田「すごいよね~!」
本当にびっくりです!!!
自然の力って、すごい
木は生きています✨
凹んでしまった木の繊維が水の浸透圧によってふくらむので、
このように修復ができるそうです☺
自然の力を、目の前でひしひしと実感しました・・・!
「傷も家族の味になる」けど、ちょっと直したいときに
家具をぶつけたり、お子さまがおもちゃを落としちゃったり、
「ちょっとへこんじゃった…」というとき、
こんなふうにケアできます♪
アイロンもちょっと忙しいときは、水を含ませておくだけで戻るそう!!(ラク・・!✨)
乾くのに少し時間がかかるので、すぐに直したいときはアイロンがよいそうです^^
今回の実験、まるで理科の授業みたいで、ちょっとワクワクした八木でした~☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 無垢のぬくもりを、ぜひご体感ください…! /
"無垢&漆喰たっぷり"お家の完成見学会を7月と8月に開催します✨
床のやさしさ、空気のちがい、見た目の雰囲気…
写真じゃ伝えきれないこの魅力をぜひ見学会でご体感ください!
皆さまのお越しをお待ちしております☺