漆喰と無垢の家に住む|おおきなメリットはこれだ!

漆喰と無垢に住む最大のメリット

 

     

    ”漆喰”と”無垢”

    このふたつの自然素材が合わさることで生まれる快適な空間。

    「空気がうまい」と言いたくなる、五感が喜ぶ暮らし。

    ハウスラボのナチュールは単なる“高性能住宅”ではなく、

    家族の健康や心の安定、ライフスタイルそのものが

    いつまでも安心して快適に過ごせるように計算されています。

    漆喰×無垢が生み出す快適な暮らし

    漆喰×無垢の相乗効果って?

    空気がこもらない = 湿気とにおいを溜めない家に

    • 無垢材が室内の湿度を吸収しすぎた場合、

    • 漆喰が湿度調整をして室内のバランスを保ちます。

    • 相互に調湿し合うことで、結露やカビが起きにくい室内環境が実現。

    アレルギーに優しい住環境

    • 無垢が静電気を起こしにくいためホコリが舞いにくく、

    • 漆喰が気になる臭いや空気中の有害物質(ホルムアルデヒドなど)を吸着・分解。

    • ふたつが揃うことで、花粉症に辛い時期も快適に過ごせます。

     

     

     

    冬暖かく、夏涼しい断熱性

    • 無垢材の断熱性と、漆喰の蓄熱性が合わさることで、冷暖房効率が高くなります。

    • 結果的に光熱費が安く抑えられるという家計に優しいメリット。

     

     

     

     時間とともに「味」が出る家

    • 無垢材は日焼けや手触りの経年美化、

    • 漆喰は色や風合いの経年変化がある。

    • 人工素材にはない「暮らしの歴史が見える家」になります。

    • つまり家族と一緒に成長する家、それがナチュールです。